歯科疾患
Blog--歯科疾患
重い歯周病患者ほどメタボになりやすい?
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 こんな記事が読売新聞に載っていました。 重い歯周病を患う人ほど、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)になる確率の高いことが、滋賀県長浜市民約6000人に対する調査で…
続きを読む
投稿日:2012年5月16日
睡眠時無呼吸症候群とあごの大きさ
三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 皆さん、睡眠はきちんと取れていますか? 「寝ている時息が止まっている」とか、「いびきが急に止まっている」などと言われたことはありませんか? 睡眠中に呼吸が止まる「睡眠時無呼吸…
続きを読む
投稿日:2012年1月18日
奥歯も上手に磨きましょう。
三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 萌出したての奥歯は、とてもむしばになりやすいのですが ちょっと歯磨きをさぼったり、歯磨きしていても上手く出来ていないと 大変なことになってしまいます。  …
続きを読む
投稿日:2011年10月12日
虫歯がこわい
三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 最近、若い人の虫歯の治療が多く、ストレスいっぱいです。 私は歯をなるべく削りたくないし、銀の詰め物を入れるのもあまり好きではありません。 また、歯の成長途中に神経をとると、歯…
続きを読む
投稿日:2011年9月7日
歯の治療をしてもらいました。
三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 先日から、しみる歯があって 何度か知覚過敏処置をしてきました。でもやっぱりしみてくる・・。 小さい金属の詰め物(大学時代の恩師に学生時代やってもらったところです) が入ってい…
続きを読む
投稿日:2011年9月2日
マウスピース
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 就寝時や日中に歯ぎしりやくいしばりをされる方が結構多くいます。 これは決して珍しいことではなく、多かれ少なかれ皆さんがこの傾向があると言われています。 &n…
続きを読む
投稿日:2011年8月26日
「気圧の谷」と歯の不調
三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 歯科専門の雑誌に面白い記事が載っていました。 「気圧の谷が近づくと、歯や歯茎が痛くなる」 そうです。 なるほど。そういえば私も先日台風が近づいてきた時 体がとても不調になりま…
続きを読む
投稿日:2011年7月27日
反対咬合が治りました。
三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 小学校低学年で、反対咬合に気が付きました。 矯正治療を開始し …
続きを読む
投稿日:2011年7月3日
小さい虫歯は放っておく?
三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 子供の歯は大人の歯より虫歯になったら、進行がはやいことが多いようです。 小さい虫歯だから、様子を見たり 子供の歯を削るのがかわいそうだからと様子を見ていたりしていると 知らな…
続きを読む
投稿日:2011年6月28日
睡眠時無呼吸症候群と矯正治療
三鷹市、ファミリー歯科医院の佐野真弘です。 昨日、睡眠歯科学会の研修会に参加してきました。 睡眠時無呼吸症候群(OSAS)は、最近テレビ等でも話題になっています。 寝ている時に呼吸が止まってし…
続きを読む
投稿日:2011年5月30日