ブログ・お知らせ一覧
Blog
舌がん
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 舌の前方3分の2にできた癌を舌癌と呼びます。 口腔癌(舌癌・歯肉癌など、口の中の癌すべてのこと)の発症する確率は、 全体に比較するとおよそ3%といわれていま…
続きを読む
投稿日:2009年10月23日
噛み合わせが悪いと歯軋りが起こる?
三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 少し前の日本経済新聞、健康欄に歯軋りについて書いてありました。 一昔前は噛み合わせは悪いと歯軋りが起こるとされていましたが 現在では噛み合わせと歯軋りの関連は薄いといわれてい…
続きを読む
投稿日:2009年10月14日
和同開珎・長瀞ライン下り
三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 前回の続きですが、化石発掘の後 708年(和銅元年)に日本で鋳造、発行され、日本で最初の流通貨幣であるといわれている 和同開珎露天掘りあとに行ってきました。 大…
続きを読む
投稿日:2009年10月14日
化石発掘
三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 先日の連休は、以前から行きたいと思っていた「恐竜王国 中里」に 化石発掘体験に行ってきました。 http://www.dino-nakasato.org/jp/indexMe…
続きを読む
投稿日:2009年10月13日
上前歯審美障害
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 上顎前歯の審美障害の方の治療が終了いたしました。若い方ですが、昔に神経の治療を受けておられたために変色してしまっていた症例でした。 なるべく削らずにすめばそれに越したこと…
続きを読む
投稿日:2009年10月7日
日本歯科大学病院 顎関節診療センターに行ってきました。
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 先日、また日本歯科大学病院の顎関節診療センターに行ってきました。 三鷹で開業していらっしゃる船越先生と一緒です。 センター長の原先生は大変気さくな方で、とてもお忙しい方な…
続きを読む
投稿日:2009年10月6日
朝晩の歯磨きはがんリスク軽減に重要
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 先日こんな記事が掲載されておりました。 「愛知県がんセンター研究所によると、1日2回以上歯磨きをする人は1回の人に比べ口中や食道のがんになる危険性が3割低いということが分…
続きを読む
投稿日:2009年10月5日
歯根破折→インプラント
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 この患者さんは、歯根が割れてしまい、抜歯になってしまいました。 歯が真っ二つに割れて周…
続きを読む
投稿日:2009年10月3日
歯科アレルギー外来
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 昨日、歯科医師会の学術講演会があり、医科歯科大の歯科アレルギー外来の臨床教授でいらっしゃる松村先生にお越しいただきました。 金属アレルギーから最新の審美治療に至るまで、幅…
続きを読む
投稿日:2009年9月30日
ドライマウス研究会
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 昨日、ドライマウス研究会の研修会に出席し、認定を受けてきました。 ドライマウスというのは、その名の通り、お口の中が乾いてしまう状態のことを言います。乾いてしまうと口の中が…
続きを読む
投稿日:2009年9月28日