ブログ・お知らせ一覧
Blog
第9回顎態調和法全国大会で発表してきました。

三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 先日、第9回顎態調和法全国大会があり、症例発表してきました。 今回で3回目の発表でした。 重鎮の先生方の発表の後でしたので 少し緊張しました。 大学時代の同級生で大分県で開業…
続きを読む
投稿日:2010年11月22日
セラミックインレー

三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 先日、セラミックインレーのケースがありました。 はじめて来院された時は虫歯が大きく、症状もありましたので、 止むを得ず神経の治療となりました。 そして神経の…
続きを読む
投稿日:2010年11月10日
第3回予防セミナー開催
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 昨日、今年度アドバンス第3回目の予防セミナーが開催されました。 講師はもちろん衛生士の遊佐先生です。 いくつかの医院より多数御参加されましたが、今回は当院より2人の衛生士…
続きを読む
投稿日:2010年11月8日
歯根破折からインプラントへ

三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 虫歯がひどく残念ながら抜歯に至ってしまった方です。 前後の歯はほぼ健全歯なので、ブリッジにするには抵抗があったようで、 インプラントをご希望なさいました。 こういったケー…
続きを読む
投稿日:2010年10月23日
古くて新しい病気 病巣感染
三鷹市、ファミリー歯科医院、院長の佐野真弘です。 病巣感染というのをみなさんはご存知でしょうか? 「身体のどこかに限局した慢性感染病巣(原病巣)があって、それ自体は無症状か軽微な症状を呈するに過ぎないが、しかしこれが原因…
続きを読む
投稿日:2010年10月22日
いろいろな国を知ること。
三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 先日のブログで、 「絵本 世界の食事」 のお話を書きましたが、この本のいいところは食べ物だけではないのです。 食生活というのは、その国の特性が表れます。 主食は何?、食べる時…
続きを読む
投稿日:2010年10月21日
インプラントは最善の治療法か?
三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 当院では、インプラント治療も行っておりますが インプラントって結局どうよ と思っている方もいると思うので、お話します。 インプラントを入れると 入れ歯より、よ…
続きを読む
投稿日:2010年10月15日
いまどきの歯科大学

三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 今日は、院長と一緒に、日本歯科大学で行われた口呼吸のフォーラムに行ってきました。 口呼吸の原因や対処法、医科の立場から見た口呼吸、病巣感染説など、素晴らしい講演が続き 明日か…
続きを読む
投稿日:2010年10月10日
食欲の秋 あれも食べたい これも食べたい

三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 少し過ごしやすくなってきましたね。 そうなると、食欲がモリモリでてきます。 こんな時、歯が痛かったり、 お口の中で気になるところがあって 安心して食べられないと…
続きを読む
投稿日:2010年9月29日
虫歯になりにくい人は歯周病になりやすい?

三鷹市 ファミリー歯科医院 佐野サヤカです。 「昔から、歯が丈夫で、歯医者さんにかかったことがない」人って、いますよね。 プロの目からすれば、そういう人ほど、歯科医院に来た時に 大変な事になっている事が多くあります。 &…
続きを読む
投稿日:2010年9月17日